運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-02 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

これをやはり統合制御して、例えば京都が足りないとか、滋賀が足りないとか、大阪が足りないとか、そういうのを広域で感知をして、足りない地域に太い送電網を生かしてそれを供給していく。広いエリアで見れば、一つの大きな仮想発電所になっている。でも、そのときに一番肝になってくるのは、情報技術やAIなんですね。  

斉木武志

2020-06-02 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

このため、市場の拡大による蓄電池導入コスト低減を図るために、地域マイクログリッド構築を支援する予算措置や、蓄電池等遠隔統合制御技術実証事業など先進的な取組を進めるとともに、蓄電池の更なる性能の向上やコストダウンに向けた改革的電池技術開発事業のほかに、実証事業を通じた蓄電池導入促進にも取り組んでいるということでありまして、まだまだちょっと技術開発が必要な部分があるということなんですね。  

梶山弘志

2020-05-22 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

一般にはアグリゲーターというふうに呼ばれることもあるわけですけれども、この事業はどういう事業かといえば、発電用又は蓄電用電気工作物を維持して、及び運用するほかの者に対して発電又は放電を指示する方法などにより、電気供給能力を有する者から集約した電気を、小売電気事業等の用に供するための電気として供給する事業、ちょっと回りくどいですけれども、要するに、いろいろな電源、いろいろな電力関連機器統合、制御

浅野哲

2020-05-22 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

私も前職ではこういう情報システムを見ていたこともありますので、少しその観点からいけば、例えば、発電太陽光パネルだとか、あるいは蓄電池、そして何らかの負荷装置電力を消費する装置ですね、いろいろなものを統合制御するというのは技術的には可能であっても、必ずそれらをつなぐネットワークというのが必要になってまいります。  

浅野哲

2017-02-15 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

また、周波数の維持や余剰電力の吸収を行う大型蓄電池電力会社変電所に設置して、その系統安定化のためにどう使えるかという実証実験を行うといったことでございますとか、あるいは、反対に、需要家側の敷地に設置された蓄電池等エネルギー統合制御して、一種一つ発電所のようにやってみるという実証事業、バーチャルパワープラントと呼んでおりますけれども、こういった取組を進めているところでございまして、こういった

藤木俊光

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

これまで各種の予算事業で、再生可能エネルギー源あるいはコジェネといったようなものを導入、あるいはそれらの組み合わせといった分散型エネルギーシステム構築を支援してきたわけでございますが、さらに、来年度予算におきましても、IoT技術を活用した分散型電源、あるいは需要家側の節電の取り組みとの組み合わせ遠隔統合制御といったようなことで、全体をあたかも一つ発電所のように運営していくといったような実証

藤木俊光

2015-06-30 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

例えばタイでは、ホテルにおいて、高効率の冷凍機でございますとかヒートポンプを、BEMSというエネルギーマネジメントシステム、これによりまして統合制御する実証事業を実施をしておりまして、約一五%の省エネを実現し、また、それがタイの国内のほかの案件にも普及をしたというような実例もございます。  

木村陽一

  • 1